観戦記 9/3(土)本戦T1回戦 わいわいPeca将棋 vs Satorare
さーぼーり!さーぼーり!さーぼーり!
ハロー!ユーチューブ!
さぼりキッズのみんな、こんにちわ!
わたしはさぼりさんの所属(しょぞく)するpeer将棋部(ぴあーしょうぎぶ)のまとめサイトを作っている、チリさざえといいます。
よろしくね。
きょうはみんなのヒーロー、さぼりさんが出場した「リレー将棋本選(ほんせん)1回戦」のようすをリポートするよ。
みんなのさぼりさんは活躍(かつやく)できたのかな?
◆ 選手紹介(せんしゅしょうかい)
リレー将棋は、1チーム4人のメンバーで手を交代(こうたい)しながら将棋を指していく大会なんだ。
さぼりさんのチーム「わいわいPeca将棋」からは、この4人が出場したよ。
1将(1ばんめにさす)
茶王(ちゃおう)
すっげー字がうまい!
2将(2ばんめにさす)
かーみ
パソコンの会社で働(はたら)いている!
すっげー頭がいい!
3将(3ばんめにさす)
うぃずゆう
英語では「with you」って書くよ!
「いっしょにいる」って意味なんだって!キャー☆
4将(4ばんめにさす)
さぼり
みんなのヒーロー、さぼりさんは4番目!
◆1将(1ばんめにさす)茶王さんの将棋
1番目は茶王さんが将棋を指したよ。
下がわいわいPeca将棋の陣地(じんち)。
将棋は真ん中にいる王様を先に取ったほうが勝ちなんだ。
まず茶王さん、「角」のななめ上にある「歩」を動かして、「角道(かくみち)」を開けたよ。
パカッ!
「パカッ!」キター!!!パカッパカッ
将棋はこの「角」や、反対側(はんたいがわ)にいる「飛車」を動きやすくするのが、勝利のための近道なんだ。
おぼえておこう!
このあとはむずかしいのでちょっと飛ばすけど、茶王さんの順番(じゅんばん)ではこんな感じに進んだよ。
対戦相手の形は、「ミレニアム」っていうんだ。
いまから15年くらい前に流行った作戦だよ。
15年前じゃあ、みんなはまだ生まれてないかも!?
◆2将(2ばんめにさす)かーみさんの将棋
2番目に指すのは、パソコンの会社で働いているかーみさんだよ。
かーみさんは中学生のときからこの将棋部に入って、いままでずっと将棋を指してきたんだ。
みんなも今のうちに将棋をおぼえれば、かーみさんみたいに将棋が強くなれるかもしれないね!
上の画像は、かーみさんが37手目を指したところ。
「銀」がどんどん前に出てきて、相手の王様に迫(せま)ってきた!
では、ここでクイズタイーム!!!!!
よく見るとこの銀って、相手のなにかの駒(こま)で取れる気がするよね?
うーん、いろんな駒がまわりにあってむずかしいかな・・・
じゃーわかった子はその場で手を上げてください!
「ハイハイハイ!角!角で取る!」
うーん、惜しい!角は前に出られません。
あるいは?
「ハイ!王様がワープして取る!」
うーん、これも惜しい!発想はおもしろい!50円!
あるいは?
「4五桂ですね。僕を馬鹿にしてるんですか?」
ハイ、桂馬(けいま)で取る、だいせいかいです!
将棋を知ってるおともだちにはちょっとかんたんすぎたかな?
銀は桂馬で取られちゃうんだけど、かーみさんもその桂馬を歩で取り返せます。
桂馬と銀では銀のほうが強いんだけど、この場面では桂馬のほうが価値(かち)が高い駒なんですね。
ちょっとむずかしいかな?
このあともかーみさんは「今年一番いい将棋」って言うくらいに鋭(するど)い手を連発(連発)して、チームを有利(ゆうり)に持ち込んだよ。
さすがかーみさんだね!
そして3番目に指すうぃずゆうさんは・・・
「ねー、さぼちゃんの将棋まだー?」
「早くサボリさんの出番が見たいです!」
「さーぼーり!さーぼーり!」
あわわわ・・・
そうだよね、将棋ってむずかしくてよくわかんないよね。
よーし、じゃー一気にワープしてさぼりさんのターンへGO!
◆4将(4ばんめにさす)さぼりさんの将棋
3番目に指したうぃずゆうさんが有利(ゆうり)を保(たも)って、いい感じの局面(きょくめん)でさぼりさんにまわってきたよ。
ここでさぼりさん、▲4六香(きょう)と角をゲット!
「すげー!さぼさんいきなり角ゲット!」
「さすがおれたちのサボさん!」
「どんどんいけー!!」
その打った香で王手(おうて)!相手が気付かなければさぼりさんの勝ちだ!
「すげー!さぼさんいきなり王手!」
「さすがおれたちのサボさん!」
「どんどんいけー!!」
おぉーっと!
でもさぼりさんの王様もピンチ!
相手の「と金」が攻めこんできたよ!
みんな、さぼりさんが負けないように、大きな声で「がんばれー!」って応援(おうえん)しよう!
せーのっ!
\がんばれー!/
あーん、ダメダメ!
そんな小さい声じゃ、さぼりさんにみんなの応援がとどかないよぉ〜!
アァッ!こんどは相手の「桂馬」がとんできたよ!
さぼりさんさらにピンチ!
みんなで応援するよ!せーのっ!
\がんばれー!/
おぉっ!
みんなの応援がさぼりさんに届いた!
さぼりさん、最後の反撃(はんげき)!
怒涛(どとう)の王手ラッシュだ!
\がんばれー!/ \がんばれー!/
\がんばれー!/ \がんばれー!/ \がんばれー!/
\がんばれー!/ \がんばれー!/
\がんばれー!/ \がんばれー!/
あぁ〜、残念。
さぼりさん、詰み(つみ)です。
負けちゃいました。
「さぼさーん!さぼさーん!」
「でもサボちゃんがんばったよね!」
「さぼりさん!感動をありがとう!」
うーん、さぼりさん、残念だったね!
でも将棋を指しているさぼりさん、とってもかっこよかった!
じゃー最後に、みんなおなじみ「さぼりん音頭」おどろうか!
ミュージック・スタート!
さぼさぼ さぼさん♪
さぼさぼ さぼさん♪
開封配信♪
\パカッ!/
\パカッ!/
さぼさぼ さぼさん♪
さぼさぼ さぼさん♪
アリだ♪ トカゲだ♪
グラミーあるいはグラシー♪
Ant Farm♪ Lizard vs Cockroach♪
世界のさぼさん〜♪